

ポストカード、完成間近。
写真展の準備が着々と進む中、TSUNAGARIポストカードの色校がありました。印刷をお願いしたのは、いつもお世話になっているOBUN HAWAIIの朝倉さん。今回も色々と配慮いただき、心から感謝です。OBUNさんと言えば、ついこの間アヌヘアハワイという、モバイルコンテンツをお作りになりましたね。皆さん、もう読まれましたでしょうか?
やっぱり印刷してみると、肌感があっていいです。今回お願いしたポストカードは、インビテーションカードに近い5×7の大きめのサイズ、両面プリントでお願いしてみました。来週の火曜日には仕上がる予定です。宣伝もラストミニッツ!ハワイの皆様、TSUNAGARIインビテーションカードを、ぜひ置かせてください!
5 comments
着々と進んでますな。
応援してまっせ。
なんて素敵なタイトルの写真展なんでしょー。
でもとってもケンさんらしい。
まさに日々感じている事がそのまま形になって披露されるんでしょうね。
いいないいな。
見たいのに行けないですよー。
ハワイへは毎年5月か6月頃なので、是非来年のその時期にも開催してもらいたいものです・・・
散歩してるときとか、コーヒー入れながらとか、寝る前のちょっとした時間とか、普段からふとアタマをよぎる考えを写真という手段を使って表現できること、素晴らしいと思います。受け売りではなく自分の中で熟成されたコンセプトは強いですね。とてもケンさんらしい。ハワイの友だちにも伝えておきます。
ムナカタさん、こんばんは。
ポストカード、作っているんですね。
webとは、また違って紙のデザインはいいですよね。
モノクロで、いい感じに仕上がってますね。
写真展には、行けませんが日本から応援してますね!
Keikiola kun、こんにちは。
2度とないチャンスかもしれないので、できる限りの事は全てしたいと思っています。
日本での宣伝、どうぞよろしくお願いします。
さのっち & かんちゃん 、こんにちは。
お久しぶりですね。ぜひお二人に自転車でお出かけいただきたかったなぁ。でも、このイベントを知っていただいて嬉しかった、ありがとうね。Webで見ていただけるようにしなきゃね!
HIRO san、こんにちは。
この話をいただいて、いつかやってみたかった事をたくさん思い出しました。あれもこれも、いつかは,,,,,,って事。いつかって、一体いつなんだろう。頭の中をたくさん整理したつもりだったんだけれど、もう一度整理する必要がありそうです。宣伝してくれてありがとうね!
sasao san、こんにちは。
かなり大判なアメリカンサイズでポストカード作りました。この写真は色校のカットしていないペーパーなんだけど、このままポスターとしても使える事に気がつきました。いくつかはノンカットで納品してもらって、町中に貼っちゃおうかなぁ。日本からの応援、嬉しいよ!
Comments are closed